創業資金調達

創業資金・運転資金の調達をサポート!

会社を設立したい、独立してお店を開きたい、新規事業を展開したい、そのようなビジネスに夢を持たれている方にとって資金調達は最優先事項と言えます。
自己資金を積み上げるには時間もかかりますし、ビジネスチャンスを逃してしまうこともあり、個人で創業資金や運転資金を調達するには限界があります。

しかし、資金を低金利で調達する方法が多いことをご存じない方もいらっしゃいます。

当事務所では開業から今日まで中小企業をメインに創業資金、会社やお店を健全に経営するための資金調達のサポート実績が多数あります!

起業、資金調達、運転資金のことで少しでもお悩みの場合はどんな小さなことでも、宮崎一博税理士事務所へご相談ください。

税理士のサポートなしで融資は可能?

結論から言いますと、税理士のサポートなしでの融資は可能です。
しかし、融資の申請に必要な時間、書類作成、担当者との面談など、専門的な知識も必要となり面倒な作業も増えてしまいます。
また、融資の借り入れに一度失敗してしまうと、半年以上は再審査を受けられないこともあります。

このようなことから、融資の申請をスムーズに進めるには専門的な知識を持った税理士のサポートを受けることによって、融資成功率が大幅にアップし、金利も低く抑えられる可能性が高くなります。

融資を受けるために必要なこと

  • 流れや手続きを理解する時間が必要
  • 事業計画書など申請書類の作成が必要
  • 融資担当、金融機関との面談が必要
  • 融資担当者との円滑なコミュニケーションが必要
  • 最低限の自己資金が必要
経営力を向上させるために実施する主な項目
宮崎一博
個人で全てを用意するには時間と労力がかかります。その時間は税理士にまかせてビジネスに集中できる時間を作ることが必要です。

申請に必要な書類の一例

日本政策金融公庫への融資申請を例にあげますと、「事業計画書」や「借入申込書」などがあり、業種によって記入方法も異なります。

この他にも様々な書類があり※日本政策公庫:借入申込書等からダウンロード可能です。

事業計画書

※クリックで拡大されます。


税理士のサポートはこのような方にオススメ

  • 初めて起業で創業融資を受けたい方
  • 手続きや流れがよくわからない方
  • 融資申請の書類作成が面倒な方
  • 過去に融資審査が通らなかった方
  • 時間を起業や経営に使いたい方
経営力を向上させるために実施する主な項目

当事務所でのメリット

資金調達のことご相談ください

創業してまず必要なものは、創業資金です。
当事務所では、日本政策金融公庫と連携を図り、創業した経営者の皆様に適切な創業資金の融資が受けられるようサポートしております。

宮崎一博
私も税理士事務所を創業した時に300万円を日本政策金融公庫から融資を受けました。過去に税理士事務所の職員として顧問先から資金繰りの相談など担当しておりましたが、いざ自分が面接を受けると、思った以上に緊張しことを覚えております。ご相談される方にはこのような経験もお話できると思います。

資金調達までの流れ

1ご相談・お問い合わせ

融資の申し込み、面談となると、どのような内容で何を準備すればいいのかなど、検討もつかないのではないでしょうか。
不安なこと疑問など、まずはメール、お電話でお気軽にお問い合わせください。

2事業計画のヒヤリング

初めに事業計画のヒアリングをします。
起業はもちろん自分の生活がなりたってこそですが、創業の動機はとても大切です。
仕事を通して、お客様、ひいては、社会にどう貢献していきたいかなどがあると金融機関に対していい印象を与えることができます。

3資金繰り予測

融資する金融機関の一番の関心事は融資先の返済能力、それにつきます。
先のことは誰にもわかりませんが、経営者の過去の経歴や、創業時にどれだけの準備ができているかを見ることによって、未来を予測することができます。
やはり、豊富な経験を持った業種で創業するのがベターでが、その上で創業時から他店とは差別化した商品、得意先、仕入先をある程度、確保しておくと金融機関からの信用度がアップします。

4事業計画書を作成

資金は設備資金と運転資金にわけることができます。
設備資金は店舗の改装費、機械・備品の購入費等で、運転資金は仕入代金、広告費、地代家賃、人件費等です。
売上0円からのスタートですから、経費を賄える、売上が上がるまでの運転資金が必要になります。

やはり金融機関としては自己資金を用意されている方への信頼度や印象がよいことから、ある程度ご自身で準備しておくことも必要だと思います。
必要な自己資金額なども具体的にご提案しながら、融資金額をしっかりと返済できるような事業計画書の作成をサポートさせていただきます。

5金融機関への紹介

ご相談いただいた方は融資申込書・事業計画書を作成した段階で日本政策金融公庫にご紹介させていただきます。

融資がかなうためには金融機関の基準をクリアーする必要がありますので、起業や融資に対する熱意はもちろんですが、事前の資金繰り予測、事業計画書の作成など、お客様と一緒に作り上げていきたいと思います。

過去の実績

日本政策金融公庫での融資実績

宮崎一博
インターネット販売をしている個人事業者様のサポートをさせていただきましたので、感想などをお伺いいたしました。
Q1日本政策金融公庫の創業融資についてはご存じでしたか?
同業者の知り合いに聞いて、知っていました。
Q2創業計画書の作成について、当事務所のアドバイスは参考になりましたか?
売上に対して、いくら借りられるのかというアドバイスが参考になりました。
創業融資に当たり、自己資金要件として、10%以上となっているが、20%以上あった方が良いというアドバイスも参考になりました。
Q3日本政策金融公庫での面談の直前月の試算表を作成していたのは役にたちましたか?
融資の面談の際に担当者が直近3ヵ月の売上や通年の売上を気にしていたようですので、直近の試算表はとても参考にりました。
Q4日本政策金融公庫での面談はどんな形で進みましたか?
担当税理士に日本政策金融公庫に取り次いでもらい、創業計画書を持って担当者と面談しました。不足していた資料がありましたが、後日持っていくことで問題はありませんでした。その後、2週間程度で担当者から、「この金額でしたら融資ができます」と連絡があり融資の申し込みから1ヶ月後に入金がありました。
Q5150万円融資を受けられましたが、どういう使い方をされましたか?
商品の仕入れから代金回収まで2~3ヵ月かかるため、試算表を基に直近2~3ヵ月の仕入代金として150万円を借りることが出来ました。その他に印象的だったこととして、若ければ若い程、金利の優遇が受けられるという話も聞けました。

日本政策金融公庫での融資実績

宮崎一博
建設業をしている個人事業者様のサポートをさせていただきましたので、感想などをお伺いいたしました。
Q1日本政策金融公庫の創業融資についてはご存じでしたか?
知りませんでした。宮崎先生から初めて聞きました。助かりました。
Q2創業計画書の作成について、当事務所のアドバイスは参考になりましたか?
融資担当者が創業計画書を見て、開業の目標がわかりやすくて、将来性があると言ってくれました。
Q3日本政策金融公庫での面談はどんな形で進みましたか?
創業計画書はよく出来ていると褒められましたが、開業してすぐ相談に行ったので、通帳に売上入金の実績がありませんでした。そこで担当者の方から、3ヵ月、売上入金の実績を作ってから再度申請して欲しいと言われ、3ヵ月後、売上代金が入金になった通帳をもって行くと、すぐに融資してくれました。
Q4いくら融資をうけられましたか?
工具を買うのに必要な40万円と人件費30万円の合計70万円です。今回の融資額は小さかったですが、後日、日本政策金融公庫から「軌道に乗ったら、追加融資可能です」という案内をいただきました。初めての融資相談でしたが、いい経験ができました。今後も、日本政策金融公庫の融資を活用して事業を拡大していこうと思います。

お問い合わせ

宮崎一博
・会社を設立したい
・低金利で資金調達したい
・相続税をどうしたらいいかわからない
・税理士を探している、税理士を代えたい
など、税務に関することならなんでもご相談ください。

〒890-0032 鹿児島県鹿児島市西陵3丁目20-14
お電話でのお問い合わせ
TEL:099-221-1580
FAX:099-221-1582